こんばんは‼
株式会社ヒラトの中村です。
本日の作業は前回のさび止め後の上塗り作業になります。刷毛、ローラーを使って塗り残しがないように丁寧に塗っていきます‼ 本日でM様邸の塗り替え作業は終わりになります‼そして、出来上がりを見ていただいてお客様にも大変喜んで頂きました
本日の作業は瓦棒(屋根)のケレン、さび止め作業になります。まず、しっかりとケレンをして刷毛、ローラーを使って塗り残しがないように塗っていきます。
1枚目、ケレン 2枚目、さび止め
次回は、中塗り、上塗りの様子をお伝えします。
株式会社ヒラトの中村です
本日の作業は霧よけの木部塗装になります。塗装をする前にしっかり汚れを拭き取ってから刷毛で塗り残しがないように2度塗っていきます‼ 次回は、瓦棒(屋根)の様子をお伝えします。 ではお疲れ様でした
こんばんは‼ 株式会社ヒラトの中村です
本日の作業は付帯部分(破風、庇)、雨戸になります。 ホコリや汚れをしっかり除去し塗装していきます。
1枚目、破風 2枚目、庇 3枚目、雨戸
皆さんどうでしょうか?新品のような仕上がりになりました。
では、お疲れ様です
本日の作業は壁トタン、上塗り作業になります。前回のさび止め同様に刷毛、ローラーを使って透け、色とびを気をつけて中塗り、上塗りを行っていきます。 次回は付帯部分などの様子をお伝えします
ではお疲れ様です
本日の作業はトタン壁のさび止め作業です‼ さび止めを塗る前に皮スキ、マジックロンを使ってケレン作業していきます。 ケレン後、刷毛、ローラーを使ってさび止めを塗っていきます。 次回は上塗りの様子をお伝えしたいと思います。
では、お疲れ様でした
本日の作業は養生、軒天(天井)の作業になります。 汚したくない箇所に付着しないように養生を行っていきます。次に天井にシーラーを塗り、よく乾かしてから刷毛、ローラーを使って上塗り作業を2回行います。 また、引き続きトタン壁の作業の様子をお伝えします。
では、お疲れ様でした‼